ふぅ~~忙しかったなぁ
今日はあゆの里でディスクの大会(残念ながら天気は雨・・・)
今年初かな??久々だったのでやっぱり緊張しますねぇぇ
で 結果はといいますと・・・・ハイ
撃沈でしたチャレンジでビリッ!!かな
あまりに悪くて表彰のとき,3位までの中に入らなかったのを確認後
自分の順位は見ないで帰ってきちゃいました
でもルナちんは一生懸命やってくれたんですよ
母がいいタイミングで投げてあげられなくて・・・・もっと練習して
次回はもう少しルナちゃんと息の合ったペアになるようガンバリマスデス
夕方家に着いたら今度は23日の競技会の練習です
明日は競技会前日なので練習しないことにしているので,今日やらねば
ということで,やってみましたが,夕べより上手く出来なくてちょっと心配
とにかく ゆっくり・はっきり・きっちり・声をだしていこう~~が
一応今回の私自身へのテーマということで
やっとワンとの練習も終わり,家の入ろうとしたら・・・・
なんと上の子が部活帰りに怪我をしたキジバトを保護し,家につれてきました
日曜の夕方やってる病院しかも野生の鳥をみれる獣医さんってどこ??
考えついたのが野生動物の保護活動をしている方にきけば,
世話の仕方やえさ・獣医さんなど何かわかるかも
とインターネットで調べて,連絡をとってみました
保護をしている方は今いる子だけで精一杯の方が多いので,上の子の保護した
鳥は最悪自宅でケアをしようと思ったのでした
保護活動しているところにその旨伝えてケアの仕方を教えてもらおうと思ったら
今回この鳥を保護していただけることになったので,
急いでウサギのキャリーに鳥をいれて連れて行きました
保護をしているところは,本当にたくさんの動物がいるようでした
(キョロキョロ見るのも悪い気がして・・・)
それなのに今回この鳥を保護してくれて・・・・ありがたいことです
鳥さんはまだ子供とのことでしたが,羽を怪我していました
だいぶ前に怪我をしたようで,かなり傷が痛んでいました
保護してくれた方が,動物は怪我したときは隠れてしまうが,いよいよひどくなると
人の前にでてきて助けを求めるようなこともあると話していました
この鳥もそうだったのかも・・・・
せっかく保護されたのですが,聞いてみたところなかなか回復は難しいようです
運良く保護されたのだから,がんばってよくなってくれるといいなぁ
というわけで,今日は朝早くからずっとバタバタとなんだか忙しい一日でした
後はあさって
レオ・ルナと少しでも納得できるような競技が出来るようがんばってきま~~す
| 固定リンク
「犬」カテゴリの記事
- アジ練(2012.11.10)
- 今更ながらですが・・(2012.11.09)
- 一週間ぶりのアジ練(2012.10.26)
- ただそれだけ(2012.11.05)
- またまた一週間ぶり(2012.11.03)
コメント